REAL DATA

ルートゼロの口コミ。見せます。

ANNUAL SALARY

回答者の年収データ

年収平均521万円

年収範囲: 300~1000万円 / 回答者数 : 22名

年収範囲: 300~1000万円
回答者数 : 22名

  • 20代前半

    403万円

  • 20代後半

    425万円

  • 30代前半

    532万円

  • 30代後半

    578万円

  • 40代

    602万円

  • 男性

    77.3%

    22.7%

    女性

※経験者入社の場合のデータです。

※入社時点での経験年数やスキルにより年収も変動します。

SCORE

社員による会社評価スコア

  • 風通しの良さ

    密室

    大草原

  • 社員の独自性

    実業家

    芸術家

  • 仲間意識の強さ

    一匹狼

    ワンピース

  • お酒の強さ

    げこ

    酒乱

  • コミュニケーション能力

    寡黙

    お笑い芸人

  • 成長スピード

    のんびり

    精神と時の部屋

REVIEWS

実際の口コミも公開

風通しの良さ(22件)

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    SESということもあって社員同士で会うことは少ないのですが、「ルートゼロの為なら」というだけで集まれる仲間がいるという強さがあると思っています。

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    風通しは良い方だと思います。特にバックオフィスが聞き上手なので、本当になんでも話せます。
    意見の通りやすさは、正直経費によるのかな?と感じざるを得ません。少しの負担ならしてもらえるのだろうけど、もうみんなが望んでるのは賞与だと思うから。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    社長、支社長と直で話す機会は多いと思いますよ。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 560万円

    意見を出しやすい環境にあるとは思う。

  • 男性アイコン2

    36歳

    男性

    年収 580万円

    意見が反映されたり、事業が立ち上がったりしている。

  • 女性アイコン1

    36歳

    女性

    年収 570万円

    ふつう

  • 男性アイコン3

    35歳

    女性

    年収 500万円

    あまりわからない。

  • 男性アイコン2

    35歳

    男性

    年収 560万円

    普段の会話やアイデアBOXなど、意見は言いやすい。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    結果さえ出していれば好き勝手させてくれる社風。

  • 男性アイコン3

    32歳

    男性

    年収 520万円

    上長と話しやすい。

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 500万円

    社長、支社長と直で話す機会は多いと思いますよ。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    エンジニア間、エンジニアと営業、営業と管理部など風通し良いです。

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    自分に合わないと思った案件に対応してくださるので風通しは良いと思います。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    TUNAG制度にアイデアボックスというものがあって、意見を出しやすい環境になってると思います。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    上層部の方でも話しやすいし意見を聞いてくれた上で話しをしてくださる。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 390万円

    話を聞いている限りだとやりやすいと感じた。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 430万円

    行きたい現場など、私たちの意見を入れて、探してくれていると感じているので、、。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    提案や確認がしやすい環境であり、通らない場合も理由の説明がある。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    提案すれば実行できる。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 380万円

    言いたいことは遠慮なく言える環境、整備されるかは別として笑。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    どこまで聞いていいものかたまに戸惑う。

仲間意識の強さ(22件)

  • 男性アイコン2

    37歳

    男性

    年収 560万円

    勤怠管理、経費精算などのシステムを作成時は業務後であってもそれぞれヘルプをして作業をしている。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    仲間意識強い人は多い気がします。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 550万円

    ピラミッド型の社風ではなく社内で同じ仕事をしていないから多少仲間意識という所は多少薄いのではないかと思う。

  • 男性アイコン3

    36歳

    男性

    年収 580万円

    仕事場が違うメンバーの接点が少ないと思う。

  • 女性アイコン1

    36歳

    女性

    年収 570万円

    強いと思う。

  • 女性アイコン2

    35歳

    女性

    年収 500万円

    あまり触れ合う機会もない事、一緒に働いている訳でも無いので、仲間意識というものは無い。

  • 男性アイコン3

    35歳

    男性

    年収 500万円

    協力しあっていると感じる。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    客先でバラバラで働くので、逆に強いメンバーばかり残っていると感じる。

  • 男性アイコン2

    32歳

    男性

    年収 520万円

    SNSでやり取りがある。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    かなり仲良いかと思います。

  • 男性アイコン3

    30歳

    男性

    年収 510万円

    社内SNSやTwitter導入による日々の社員間のコミュニケーションがあるので、かなり高い方だと思います。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    助け合いの精神があるし、みんな仲が良い。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 390万円

    代表の柴田をはじめ、各社員が仲間と会社に貢献するために一致団結しているから。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    日報のコメント、返信など、もう少しあってもいいかな??と思います。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 430万円

    各社員誰もが話しやすいから。

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    みんな現場も業務内容も違うSESであるのに、悩みを打ち明けるときっと全員が耳を傾けてくれるし、共感してくれるし、課題解決も一緒にしてくれます。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    一部は強固に連携できている。

  • 男性アイコン1

    23歳

    男性

    年収 380万円

    話してみてみると、帰属意識を持つ人が多いから。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 400万円

    休みの日でも比較的集まるイベントがある際に、人が集まるため。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    どうぶつの森、定例会が楽しい!

コミュニケーション能力(22件)

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    東京支社長の岡本さんはとても楽しいですし、加瀬部さんは聞き上手で話しやすいです。他の社員の方もみんなコミュニケーション能力は高いと思います`。

  • 男性アイコン1

    35歳

    男性

    年収 500万円

    他社と比べると率先して会話するほうだとは思う。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    他の方のこと、よく知らないので、わかんないです。

  • 男性アイコン2

    37歳

    男性

    年収 560万円

    IT業界ではインドア派が多くコミュニケーションが低い方が多い。しかし、ルートゼロの社員はIT業界か?と思うメンバーがそろっており社員が集まると話していない人はいない。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 550万円

    みんな仲良くやっている気がします。

  • 男性アイコン3

    36歳

    男性

    年収 580万円

    人によりますね。

  • 女性アイコン3

    36歳

    女性

    年収 570万円

    ふつう。

  • 女性アイコン2

    35歳

    女性

    年収 500万円

    人にもよるが、人見知りが結構多い。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    コミュニケーション能力が良い子が多い。

  • 男性アイコン3

    32歳

    男性

    年収 520万円

    高い人が多いと思います。

  • 男性アイコン3

    30歳

    男性

    年収 500万円

    高いと思います。コミュニケーション能力を感じて入社しました!

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    業界内でも高い方だと思います。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    高すぎ。陽キャラ多すぎ。IT企業のイメージが変わった。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    コミュニケーション能力が高い人が多いイメージ。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 390万円

    営業マンについては高いと感じましたが、エンジニアの方はまだ話したことがないので分かりません。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    話しかけると話せるといった方が多いと思っています。。自分から話していくタイプの人はすくないかと、、。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 430万円

    初対面でもすぐ話せるから。

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    シャイな方もいらっしゃるけど、「仲良くなりたい」っていうのはみんな共通して思っていると思います。
    自発的に話しかけらる人は多いし、IT業界なら高いほうじゃないかなと思います。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    コミュニケーションに癖のある人が多い。

  • 男性アイコン1

    23歳

    男性

    年収 380万円

    挙動不審な会話をする人は少なく、会話もそれなりに続く。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 400万円

    フレンドリーな方が多い。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    定例会少なかったから、はじめましての人が毎回居たけど、みんな、仲良くしてくれた。

社員の独自性(22件)

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    SES業界はおろかIT業界に身を置いてたったの1年未満なので、他と比べてここが特に!ってことが言えないのですが…
    代表の柴田さん・東京支社長の岡本さんをはじめ、社員の全員とは言えないけれど「もっとこうしてみたら上手くいくんじゃないか」「こういうものを導入したらみんな喜ぶんじゃないか」等、改善に向けて自発的に発言できる人が多く、また発言しやすい環境であることに独自性を感じます。
    現場では不安や不服を感じながらも、改善に勤めること・自発的に動くことを諦め、目が死んでいるような人が多いように思います。
    「この業界を変えたい」っていう会社の理念を感じます。

  • 女性アイコン1

    36歳

    女性

    年収 570万円

    いろんな人がいる。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    他の方のこと、よく知らないんですよね・・・。

  • 男性アイコン2

    37歳

    男性

    年収 560万円

    社員内でスキルアップの意識が高く資格取得に向け勉強している人が多い。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 550万円

    各々が個性的である。

  • 男性アイコン3

    36歳

    男性

    年収 580万円

    人それぞれの成長の仕方を選べている。

  • 女性アイコン2

    35歳

    女性

    年収 500万円

    特に独自性があるとも思わない。
    そもそもそんなに触れ合う機会も無いので知らない。

  • 男性アイコン3

    35歳

    男性

    年収 500万円

    一人一人が学びたいものを学んでいる。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    主体性、仕事への姿勢という点では他社よりかなり秀でてる人間が多い。

  • 男性アイコン3

    32歳

    男性

    年収 520万円

    いろんな人がいるから。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 500万円

    初見の感想です。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    個性が豊かで、社風もそれを歓迎してくれる社風。

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    ゲーム実況配信事業を始めたり、副業も行いやす環境なので、個々の独自性は高いかと思っています。

  • 男性アイコン3

    30歳

    男性

    年収 510万円

    初見で強烈なインパクトを残す者が多く、2回目以降は顔と名前が一致しがち。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    主体的に学び行動している人が多く感じる。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 390万円

    各社員が自らの成長に向けて、能動的に業務へ取り組んでいるから。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    やりたいことをできる環境であると思っています。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 430万円

    各社員毎に個性の色があり、自己学習も率先して行うから。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    良くも悪くも置かれた環境によって社員の独自性が比例しているため。

  • 男性アイコン1

    23歳

    男性

    年収 380万円

    飛び抜けた個性を持つ人(変わった人)は少ないから。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 400万円

    個性豊かな人が多く、社員の意見を聞き尊重してくれるため。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    1on1や社員さんと現場が違う場合でも話しやすい環境があると思うから、社内SNSで聞いたら直ぐに返答してくれるから

お酒の強さ(22件)

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    お酒の強い人もいれば弱い人もいる感じです。しかし、比較的強い人が多いかと思っています。

  • 女性アイコン2

    35歳

    女性

    年収 500万円

    年齢の割には強い方が多いと思う。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    あんまり強い人、いない気がする。あと、酒を強要する人もいないですね。

  • 男性アイコン2

    37歳

    男性

    年収 560万円

    飲む人が多く、月末の懇親会は集まる人が多く。月末など社内で飲むメンバーも。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 550万円

    社長が週8日で飲んでいる為(笑)。

  • 男性アイコン3

    36歳

    男性

    年収 580万円

    飲んでる人と飲んでいない人がいるので特に気にしていない。

  • 女性アイコン1

    36歳

    女性

    年収 570万円

    ふつう。

  • 男性アイコン3

    35歳

    男性

    年収 500万円

    強い人もいれば弱い人もいる。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    好きだが弱い。

  • 男性アイコン3

    32歳

    男性

    年収 520万円

    そんなに知らない。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 500万円

    見ている感じは普通だと思います。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    代表の柴田さんと東京支社長の岡本さんが強くないです笑

  • 男性アイコン3

    30歳

    男性

    年収 510万円

    強いのか弱いのか分からん人がおおいけど、お酒飲むのが好きな人は多いはず。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    定例会に一度しか参加したことがないのであまりわからない。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 390万円

    まだ飲んだことないので分かりません。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    あんまりお酒を飲んでる姿がないので、、。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 430万円

    みんな、強い。

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    好きな方は強いし、体質的に飲めない方はいつも飲まれないので、よくわかりません。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    朝まで飲める人少ない。

  • 男性アイコン1

    23歳

    男性

    年収 380万円

    みんなお酒が大好き!。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 440万円

    みんな飲むし、騒ぐのが好き。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    定例会少ないから分からない。

成長スピード(22件)

  • 男性アイコン3

    30歳

    男性

    年収 510万円

    成長環境のサポート(社内SNSのTUNAG)の手厚さがハンパない。勉強費用や資格取得費用の全額支給はかなり助かりました!

  • 女性アイコン2

    25歳

    女性

    年収 440万円

    入社1年未満というのもあり、特に気にかけて貰えていて、定期的に柴田さんと1on1をしていて常に「課題」「本質」「成長」を一緒に考える場を設けてもらっているから。

  • 女性アイコン3

    22歳

    女性

    年収 370万円

    現場のせいにするのはいけないけど、現場の繁忙期が今年は長く、あまり学習に時間が取れていない。本サポや外部勉強会の福利厚生はとてもいいと思う。

  • 男性アイコン3

    45歳

    男性

    年収 450万円

    成長するための環境はものすごく充実してると思います。

  • 男性アイコン2

    37歳

    男性

    年収 560万円

    成長出来ない現場だった場合、そのまま同じ現場にいるのではなく社員のためにすぐに成長できる現場に移動させてくれる。

  • 男性アイコン1

    37歳

    男性

    年収 550万円

    自分がうまくアウトプットできてないと感じているため。

  • 男性アイコン3

    36歳

    男性

    年収 580万円

    成長のための福利厚生が揃ってきている。

  • 女性アイコン1

    36歳

    女性

    年収 570万円

    環境は、いいと思うが自分のペースでやりたい。

  • 女性アイコン2

    35歳

    女性

    年収 500万円

    環境は整っているのだと思うし、多分こちらから提案すれば環境もできるのだとわかっているが、現場とのバランスを考えると結局現場ファーストの考えになってしまう。
    自分で勉強の時間を確保するにも限度がある。

  • 男性アイコン3

    35歳

    男性

    年収 500万円

    成長志向が強いので刺激しあっている。

  • 男性アイコン1

    33歳

    男性

    年収 1000万円

    あえてそうしている部分でもあるが、各自のモチベーションにゆだねている部分が多い。

  • 男性アイコン3

    32歳

    男性

    年収 520万円

    他社と比較して。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 500万円

    まだ入社したばかりではっきりとはわからないですが成長意欲の高い人は多いと思います。

  • 男性アイコン2

    30歳

    男性

    年収 510万円

    しっかり一人一人に寄り添ってくれるが、主体性がないとすこし厳しいかも。

  • 男性アイコン1

    30歳

    男性

    年収 530万円

    学習に対して、福利厚生はあるので個々人が勉強しよう!となれば成長しやすい環境ではあるとは思いますが、会社が提供する学習機関はないので、まだ充実しているとはいかないかもしれません。

  • 女性アイコン1

    27歳

    女性

    年収 400万円

    やりたい仕事をやらせてもらっているので。

  • 男性アイコン2

    25歳

    男性

    年収 390万円

    トップダウンの会社ではなく、皆対等な目線であり、自らが成し遂げたい企画などについて協力してくれる環境であるから。

  • 男性アイコン1

    25歳

    男性

    年収 430万円

    現場にもよると思いますが、自分ができること、また、相談できる環境であると思っています。

  • 男性アイコン3

    25歳

    男性

    年収 430万円

    参考書やe-ラーニング等の補償制度があるから。

  • 男性アイコン2

    24歳

    男性

    年収 420万円

    組織構成である2:6:2の内、上位20%以外は自分で成長できる環境を作り出す必要がある社風のため。

  • 男性アイコン1

    23歳

    男性

    年収 380万円

    勉強面でのサポートは厚い。

  • 男性アイコン3

    23歳

    男性

    年収 400万円

    学習や成長したい方に対する福利厚生が充実している。

CHARACTER

口コミをひも解くと
ルートゼロの社員ってこんな人!

集計したルートゼロの口コミや現役社員へのインタビューから
「ルートゼロにはこんな価値観の人たちが多い」という傾向が明らかに!

自らアイデアを出して前向きに取り組む人

IDEA

自らアイデアを出して、
前向きに取り組む人

ルートゼロはSES企業のため、クライアントから実力が認められると仕事の幅が広がりやすく、新規事業も積極的に取り組んでいます。
社歴・年齢にかかわらず正当に評価する体制はもちろん、社内外共に自分の可能性を広げられるチャンスも豊富だからこそ、モチベーション高く仕事をする人が多いのかもしれません。

“楽”な仕事じゃなく、“楽しめる”仕事を求める人

ENJOY

“楽”な仕事じゃなく、
“楽しめる”仕事を求める人

ルートゼロでは、自分のペースに合わせた働き方ができるのも特徴的。でも「働きやすいだけじゃ、おもしろくない」そんな声のもと、もっとオモシロイ仕事の場を求めて、自己研鑽に励む人が多い傾向にあります。
スキルUPのための環境や制度を充実させているのも、こういった声があがる理由のひとつかもしれません。

ユニークな会社に勤めたい人

UNIQUE

ユニークな会社に
勤めたい人

ルートゼロには非常にユニークな人が多い。
いつもOff-Whiteの服を着ている人・ブログで稼ぎを上げている人など、ユニークな人が多い会社で働きたいというのであれば、きっとあなたも、当社のことを好きになっていただけるかと思います。

社員間でコミュニケーションを取るのが好きな人

COMMUNICATION

社員間で
コミュニケーションを
取るのが好きな人

SESという業態上、業務ではクライアント先の職場の人と関わることが多いため、世間では『同じ会社の社員同士とのコミュニケーション機会は少ない業種』ともいわれているようですね。
しかしルートゼロでは、社内SNS・部活動・イベントなど社員同士の交流機会も活発なため「人と話すのが好き。なんなら会社の人がめっちゃ好き」そんな声も少なくありません。

ダイナミックなチャンスにワクワクする人

CHANCE

ダイナミックなチャンスに
ワクワクする人

本人のやる気を尊重し、1人ひとりに裁量をもって活躍できる場の提供を大切にしている会社なので「自由度の高い、責任あるミッションにはワクワクする」そんな人にとっては、当社はピッタリの会社かもしれません。

VOICE

やりたいことを
やっている事実

ここには、ルートゼロに入社した先輩たちの武勇伝が詰まっています。
「こういう人たちが、こういう考えの人たちがいる会社なんだ」
そんな参考にしていただけると幸いです。

男性イメージ
女性イメージ

もっとルートゼロを知りたいなら

DISCOVER MORE

SDGs

ルートゼロはSDGsの目標を掲げ取り込んでいます。

SDGsの取り組みを見る arrow